2014年1月26日日曜日

【レポート】農業×ITマッチングワークショップ(雪国の温泉ハッカソン)3日目編

いよいよ最終日。ハッカソンも追い込みです。スタッフの沼倉も雪に埋もれながら、アウトプットをまだかまだかと待ち構えています。

後方には海に浮かぶ「湯ノ島」。旅館の窓からもきれいに見えます。
※撮影:小泉勝志郎さん

15:00からの成果発表会に向けて、指令が出ました。



まずは成果品を10分でプレゼン。そして、外部アピール用の動画撮影。

プレゼンでは、以下を発表してもらいます。

・企画概要
・顧客と価値
・売りとなるポイント
・試作品デモ
・今後の展開と次のアクション

この合宿では、ハッカソンは「試作品開発ワークショップ」と位置づけられています。農業×ITに役立つサービスを試作し、各チーム、次の機会につながていくことが肝要です。

1分動画では、概要や売り、デモのほか、サービスを完成させるために必要な外部のパートナー、顧客層などに向けたアピールを行います。1分間、その場でノーカットで撮影するので、居合わせた相手にピッチをするような感覚です。

1分動画の指令
※撮影:アイティコワーク岡本さん

開発を仕上げながら、プレゼン準備。会場に緊張感が走ります。



3日目午前中のマルマンB。リーダーの女性を囲んで男性陣が指示を受けます。すばらしい統率力!




最後の昼食はボリューミィなお弁当。すてきな食事とお風呂を提供いただいた秋田屋さんに感謝。


秋田屋のお隣には食堂もあって、さらにボリュームたっぷりのマグロ丼が楽しめます。



これがマグロ丼「ミニ」。お茶碗サイズの丼にマグロがどっさり乗っています。

午後に入ると、終了時間が刻一刻と迫ります。後方には、成果を楽しみに待つ県庁新産業創造課の面々が、鈴木課長以下、そろいはじめています。


マルマンBは、音が出るアプリを開発しているようで、静かな別室で調整をはじめました。



各チーム、追い込みが続きます。

旅館1階の売店に行ったら、ハッカソン開催を狙いすましたかのように、こんなTシャツが売ってました。



1,890円の浅虫温泉みやげ。疲れた体は温泉で癒しましょう。

残り30分の時点で、各チームの代表が集まり、プレゼンの順番を決めました。


同テーマのマッチングサービスを開発している3チームで、1〜3番目の順番を割り振ります。残りチームは4番目以降で割り振り。それぞれに分かれてじゃんけんで決めます。


各チーム、決まった順番にチーム名を書いていきます。


発表順が決まりました。マルマンBは6番目に入ったようです。


残り数分。まだ参加者たちの手は動いています。ギリギリの調整!


15:00!いよいよ成果発表会のはじまりです。各チームのプレゼン内容は別記事でご紹介します。ここでは発表順に各チームの紹介と、会場の様子などを記載します。



1.アイティコワーク研修生


八戸から前回の介護×ITに続けての参加。前回は終了後に社内で、成果発表を録画した動画を見て、反省会を行ったそうです。リベンジに力が入ります。




2.チームおいなり


東京からご参加。おひとりは、本ワークショップの進行を担当した原がアイデアソンを行った都内大手企業でのハッカソンにも、ご参加だったとのこと。青森でまさかの再会。ありがとうございます。



3.mott


こちらは事務局コーディネートによる混成チーム。エンジニア2名、デザイナー1名、ディレクター1名の理想的なチーム構成。2日目は深夜を迎える前に撤収。その効果や如何に!



4.マルマンコンピュータサービスA


弘前からご参加のマルマンコンピュータサービスの研修生のみなさん。こちらも徹夜で頑張りました。



5.アイティコワークだぜ


アイティコワークから2チーム目。こちらは初参加の研修生たち。ノリのよいメンバーで3日間を乗り切りました。



6.マルマンコンピュータサービスB


2日目にテーマ変更という英断を下したリーダー率いる5名のチーム。最も悩み抜いたチームでしょう。




7.アンデックスA


仙台から2度目の挑戦のアンデックス。前回参加のメンバーと今回初参加のメンバーでシャッフルされたチームです。



8.アンデックスB


アンデックスの2チーム目。成果発表では、デザイナーの活躍も光りました。




ハッカソンサポーターの小泉さんには、3日間の各チームの動きも含め、評価コメントをいただきました。


各チームの発表に、参加各社から駆けつけた幹部の方々からもコメントが。着眼点のよさ、詰めの甘さなど、よい点、悪い点をビシビシとご指摘。各社に持ち帰ったあとに、彼らとともに、ぜひ継続的なサービスづくりをお願いいたします。



今回も運営側としてサポートいただいたアイティコワークの岡本さんからは、初日にお越しだった農家の沼畑さんからのコメントをフィードバック。中間発表ののちに、各チームの企画案を事前にお伝えして、コメントをいただいていたそうです。


他チームのメンバーからも、質問やコメントが飛び交いました。




各チームの発表が終了したのち、青森県新産業創造課の鈴木章文課長より、総括のコメントをいただきました。次年度もぜひ、場の継続をお願いいたします。



全プログラム終了後には、会場の片付けと並行しながら、1分間のアピール動画を撮影。県庁の池田さんのさばきで、即席の撮影も滞りなく終えることができました。



マルマンBもしっかり撮影を行うことができました。これで全日程、終了です!


事務局スタッフ解散の時間には、もう外は真っ暗。

18:30ごろの浅虫温泉駅

参加者のみなさまにとって、実り多い3日間となったでしょうか。中川さんのお話のとおり今回を「1周目」として、2周、3周とブラッシュアップしていきましょう。そのための場づくりに、再び汗をかける機会があれば幸いです。

また、本ワークショップ開催にあたり、ご主催いただいた青森県新産業創造課のみなさま(特に担当についてくださった杉山さん)、ならびにご協力いただきました県庁情報システム課、農林水産政策課、さらには、ご多用のところ駆けつけていただいた農家のみなさま、講師・サポーターのみなさま、ホテル秋田屋のみなさま、ご視察にお越しいただいた各地の方々などなど、ご協力いただいたすべてのみなさまに、改めて御礼を申し上げます。ありがとうございました。

(参照)【レポート】農業×ITマッチングワークショップ(雪国の温泉ハッカソン)初日編
(参照)【レポート】農業×ITマッチングワークショップ(雪国の温泉ハッカソン)2日目編

【お知らせ】アイデアソン・ハッカソンの企画運営を承ります!
CCLでは、アイデアソン、ハッカソンの企画・運営等の業務をサポートしておりますので、開催にあたりお困りの際は、お気軽にご相談ください。
(ご連絡先)info ( at ) cc-lab.co.jp アイデアソン・ハッカソン担当 まで

0 件のコメント:

コメントを投稿