2014年1月16日木曜日

【レポート】オープンデータ・カフェ 大垣 「観光アプリ栄枯盛衰」

 去る1月14日のオープンデータ・カフェ大垣は、観光アプリの事例としてコロプラとセカイカメラ他を取り上げ、成功と失敗のポイントを学びました。


日時:2014年1月14日(火曜日) 18:30 ~ 20:00 
会場:ドリームコア 2F メッセ(大垣市今宿6-52-6)
主催:株式会社CCL

参加費:無料
出席者数:16名(うちCCL参加者:6名)

当日のプログラム:
18:30-18:40 オープニング
(株)CCLについて、オープンデータ事業のご紹介   (株)CCL 原

18:40-19:10 ショートプレゼン
「観光アプリ栄枯盛衰」          (株)CCL 大垣支社 國枝

19:10-19:55 アイデアワークショップ        (株)CCL 大垣支社 浅野
テーマ「私のまちの観光アプリを考えよう!」


19:55-20:00 共有・クロージング



  弊社國枝より「観光アプリ栄枯盛衰」と題してプレゼンテーションさせていただきました。
  観光アプリとは、旅行の思い出づくりや他の旅行者との思い出共有を目的とした記録系アプリと、行きたいと思わせる、行って楽しいと思わせる観光情報を魅力的にみせるアプリの2種類を弊社は考えています。

記録作りになる観光アプリの例
情報活用した観光アプリの例
コロニーな生活 (株式会社コロプラ) 中山道ぎふ17宿歩き旅 (パソナテック株式会社)
タイムカプセル+ (タイムカプセル合同会社) 富士フォト amaya077 (個人/MA9受賞作品)
セカイカメラ (株式会社頓知ドット)


  今回のオープンデータ・カフェでは「コロニーな生活(コロプラ)」を主に紹介いたしました。
 「コロニーな生活(コロプラ)」は株式会社コロプラの位置ゲームというジャンルのスマートフォンアプリです。
  食料と、酸素と、水を供給して人口を増やそうという宇宙コロニーの育成ゲームで、ユーザ数は100万人以上です。
  株式会社コロプラは、2013年10月にはKDDIとの位置情報動態調査分析の業務提携を結ぶ*など、近年観光系ビッグデータ企業として注目を浴びています。
*コロプラ、KDDIと位置情報ビッグデータを活用した観光動態調査レポートを提供開始 http://colopl.co.jp/news/pressrelease/2013102901.php


 知らない方のために「コロニーな生活(コロプラ)」の遊び方を簡単に紹介します。
  ゲーム内では、ときどき襲ってくる隕石から身を守るため、コロニーに施設を作って身を守ろうとするのですが、このコロニーの維持にはゲーム内の通貨「プラ」が必要になります。
 「コロニーな生活(コロプラ)」の特徴は、スマートフォンを持って移動した距離に応じて「プラ」が貯まる仕組みを導入していることです。(1km移動=1プラに換算)
さらに位置移動を促す楽しみとして「お土産」「スタンプ」「イベント」「コロカ」を用意されています。
お土産
県全域で買える広域お土産と、設置場所近くまで行かないと買えない狭域お土産がある。
スタンプ
その地域で位置登録するとスタンプがもらえる。県内すべてのスタンプをとるとその県を制覇した称号がもらえる。
イベント
不定期に開催されるミニゲームで、位置移動するほどゲームを優位に進められる。
コロカ
コロプラ社と提携した企業200社で、商品を購入(1000円以上)するともらえる記念カード。

 岐阜県内で「コロカ」提携している大垣市三輪酒造の三輪社長に弊社が取材して、実際の効果を伺ってきました。
― コロカの効果はどれほどでしたか?
三輪様「最近は毎月15名程度の来客で、来客者ノートの書込みは無くなりました。」
― コロプラ社への評価は?
三輪様「素晴らしいと思う。何もしなければ魅力が薄れてゆくので、数字が減るのは仕方がない面もある。アプリがあったから出会うことの無い人と出会えた。」

  また、観光系のビッグデータとして、スマートフォン・ゲームの持つポテンシャルを考察してみました。
  ・ユーザーの交通移動手段を推測できます。
  ・観光地での世代別の興味や行動パターンを読み取れます。
  ・観光地の繁忙期・閑散期の宿泊などの傾向が読み取れます。

  コロプラ以外のアプリについても、株式会社パソナテック「中山道17宿歩き旅」、タイムカプセル合同会社の「タイムカプセル+」、「富士フォト」、株式会社頓智ドット「セカイカメラ」の各アプリも簡単に紹介させていただきました。
  1月22日の「セカイカメラ」サービス終了を受けて、1月11日岐阜新聞にて、「セカイカメラ」の拠点登録データをオープンデータとして、 岐阜県から公開することが決定したと報道*があったばかりです。
  岐阜県主催「オープンデータ時代の観光×ITの戦略づくり」イベント(1月20日)の開催を紹介してプレゼンテーションを終了させていただきました。
*県「セカイカメラ」の1万件公開 観光情報、活用自由に http://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20140111/201401110932_21734.shtml


プレゼンテーションの後は、弊社浅野よりアイデアワークショップ「私のまちの観光アプリを考えよう!」を開催させていただきました。
  まず「私の地元の魅力」というお題で個人アイデア出しを10分間行いました。
  次にブレインストーミング「「私の地元の魅力」で出したアイデアを2人ペアになって共有してみる、を5分毎にペアを変えて3セット行いました。
  次に先のブレインストーミングで生まれたアイデアを紙のフォーマットに落としこんでみるを5分間行いました。
  最後に参加者の皆様にアイデアを会場で発表していただきました。

  関ヶ原町からお越しのT様より「夏、喉がかわいたときに自分から一番近い自販機を探せるアプリ」のアイデアを発表していただきました。
  近隣にお勤めのI様より「地域の鮎釣りスポットを反映できる鮎釣りゲーム「あゆっこ」」「信長ウォーク」「柳ヶ瀬商店街版妖怪ウォッチ」「城同士を対戦させるゲーム」の各アイデアを発表していただきました。
  弊社國枝より「街コンでカップル成立したお店にハートマークをつけると面白い」のアイデアを、また、弊社原より「多摩川から外来種を取り除いて元の生態系を維持するゲームアプリ」の各アイデアを発表して、今回のオープンデータ・カフェを閉会とさせていただきました。


【今回アイデアワークで出た観光アプリアイデア】

▽金華山踏破ダイエットアプリ
・岐阜城までの登山ルートを詳細に表示
・ポイントポイントで励ましてくれる
踏破時間、消費カロリー、減体重などの表示

長良川下り(上り)
長良川を源流から下りながら、流域の紹介

求愛スポット検索アプリ
まちの中の求愛スポット紹介と成功率を表示
ユーザーが自分の体験と位置情報をアップ
恋の街をアピールして待ちコンで集客!

街の別な顔を知るアプリ
行った先の別な姿を見る事が出来る
明け方だけ人がいる。平日昼間は客層がちがう など
一度行った場所の違う姿を見る事が出来る

地形+観光スポット
自分がいる場所を地形で見るアプリ
友人たちの中で一番高い場所にいる、など
移動距離ではなく、高低差でポイントを稼ぐ

タマゾン川
多摩川のミステリーな生態系を知るアプリ
レア生物をゲットする。闘って倒す。
元の生態系に戻すため、アイテムを集めて闘うアプリ

あゆっこ(あゆつりゲーム)
ライトユーザー向け 鮎の知識を伝授
鮎名人ポイント、名人の技が見られる
鮎関連の土産紹介

信長ウォーク
信長誕生から本能寺までの旧跡を巡る
ポイントで信長ゆかりの品をゲットできる

商店街ウォッチ
妖怪ウォッチの商店街版(コラボ)
様々な街の場所で妖怪をゲット

城制覇
小さな城程レア度が高い
Tipsを共有(Foursqureとか)
城グループ対抗戦!

続いて、アンケート結果のご報告です。
  当日アンケート用紙を来場者にお配りし、お帰りの際にスタッフが回収いたしました。
アンケート依頼日: 1月14日(火)
アンケート集計日: 1月16日(木)
オープンデータ・カフェ参加人数: 10名 (事務局を含まない)
アンケート回答者数: 4名
アンケート回収率: 40%

問1. まず、アンケート回答の公開についてお伺いします。(※必須)
選択肢
回答数
()
. 年齢・性別含めて全て公開可。
2
50%
. 年齢・性別は公開不可。内容は公開可。
0
0%
. 年齢・性別含めて全て公開不可。
2
50%
合計
4




問2. あなたの性別・年齢をお教え下さい。
選択肢
回答数
()
. 10代・男性
0
0%
. 10代・女性
0
0%
. 20代・男性
0
0%
. 20代・女性
0
0%
. 30代・男性
1
50%
. 30代・女性
0
0%
. 40代・男性
1
50%
. 40代・女性
0
0%
. 50代・男性
0
0%
10. 50代・女性
0
0%
11. 60代・男性
0
0%
12. 60代・女性
0
0%
13. 70代・男性
0
0%
14. 70代・女性
0
0%
合計
2

(回答数:2、スキップ:2)


問3. オープンデータ・カフェ 大垣 に参加してみて、参加する前と比べて「オープンデータ」への理解は深まりましたか?
選択肢
回答数
()
1. 大変深まった
2
67%
2. 深まった
1
33%
3. どちらでもない
0
0%
4. 深まらなかった
0
0%
合計
3

(回答数:3、スキップ:1)


問4. 今後もこのようなオープンデータ・カフェ 大垣 を開催したら、また参加してみたいと思いますか?
選択肢
回答数
()
1.はい
3
75%
2.どちらともいえない
1
25%
3.いいえ
0
0%
合計
4



問5.オープンデータという言葉を、以前よりご存知でしたか?
選択肢
回答数
()
1.はい
4
100%
2.名前は聞いたことはあるが、詳しいことはわからない
0
0%
3.いいえ
0
0%
合計
4



問6.オープンデータという言葉を聞くと、あなたはどんなイメージを連想されますか?(複数回答可)
選択肢
回答数
()
1.統計データ
1
25%
2.公開されているもの
3
75%
3.著作権フリー
1
25%
4.再配布可能
2
50%
5.誰でも利用可能
1
25%
6.商業利用は不可
0
0%
7.PDF形式のデータ
0
0%
8.1次データ
1
25%
9.国が勧めているもの
0
0%
10.インターネットで見れるデータ
0
0%
11.自治体が公開するには大変なもの
0
0%
合計
9



問7.どのような種類のオープンデータが公開されていると、あなたはうれしいと思いますか?(複数回答可)
選択肢
回答数
()
1. 公開方法等
0
0%
2. 入札・調達・補助金等
0
0%
3. 環境・エネルギー
0
0%
4. 防災・保安・安全
3
75%
5. 交通
3
75%
6. 地図・地下
1
25%
7. 統計・調査
0
0%
8. 海洋
0
0%
9. 特許
0
0%
10. 都市計画・建築
0
0%
11. 個人・住民情報
0
0%
12. 政治
0
0%
13. 医療・介護
2
50%
14. 法人情報
1
25%
15. 教育
2
50%
16. 通商
0
0%
17. 許認可
0
0%
18. 気象
2
50%
19. 電波
0
0%
20. 法令
0
0%
21. 研究開発
0
0%
合計
14




問8.他にご感想・ご要望等ございましたら、ご自由にお書き下さい。(自由回答式)
(回答数:1、スキップ:3)

・アイデアを共有できると広がりができる。みなさんで考える場や雰囲気が面白い。もう少し宣伝すれば、様々な人が集まるのでは?今TV取材もくるくらいですから・・・。(30代・男性)

0 件のコメント:

コメントを投稿